Loading...

D-trek ダンススタジオ

ABOUTABOUT

京都は伏見桃山で20年以上続く老舗ダンススクールでストリートダンスからキッズダンス、J rダンス、ジャズダンス、ボーカルダンス、K-pop、バレエなど様々なレッスンを用意しています。

各クラス経験豊富なインストラクターが分かりやすく楽しく教えるので未経験の方でもご安心ください。
D-TREKのインストラクターはアーティストや舞台の出演、振付などの経験を活かしプロダンサーやタレント、アーティストを生み出しています。プロを目指している方にもおすすめです。見学、無料体験レッスンも常に行なっていますのでお気軽にご連絡ください。

CLASS

  • K-POP(Girl's)

    K-POPが好き。ダンスがしたい。大好きな曲で憧れのアイドルの様に可愛くカッコよく踊りたい。アイドルたちが踊るオリジナル振付をそのままカバーします。基本的な動きを取り入れ初心者でも楽しめるレッスン。1~2ヶ月かけて1曲を丁寧に指導します。小学生以上対象。

  • FREE STYLE

    各ジャンルノ枠にとらわれず自由にムーブやステップをMIXしてカッコよく踊るスタイル。各ジャンルの高いスキルも詳しくレクチャーしセンス良く踊れるよう丁寧に指導します。

  • KIDS HIP HOP

    4歳から6歳までのキッズダンサーを育成するクラスです。HIPHOPダンスをベースにリズム感やフィーリングなどを身につけていきます。スーパーキッズダンサーを目指そう。

  • Jr. JAZZ

    スタンダードジャズから現代ジャズまでバレエの基礎から、ターンテクニックまでを詳しくレクチャーしていきます。詳細プロダンサーを目指すなら必ず必要なクラスです。

  • SOUL Jr.

    セクシーでクールでカッコいいスタイルを求められている方にはお勧めクラスです。ソウル、ファンクミュージックをベースにワッキングやパンキング、パーティーダンス等のスタイルをレクチャーします。セクシーでキュートなダンサー目指してトライしてみて下さい。

  • OLD SCHOOL Jr.

    ロックダンスとポッピングを月替わりでレクチャーするクラスです。派手でカッコいいロックダンスと難しいけれど出来ればスゴいポッピングを70年代のファンクビートや80年代のラップに合わせて楽しんで踊りましょう。

  • SUPER HIP HOP Jr.

    全てのHIPHOPジャンルは勿論のこと、フィーリングやポージング、インプロビゼーション など自己パフォーマンスの向上を目的としてプロダンサーを目指す人を育成するプログラム。

    ※D-TREKで3年以上経験をもつ小学生、またはダンス歴4年以上で、週間レッスン3本目からの受講とさせていただきます。

  • HIP HOP(初級)

    各年代のHIPHOPスタイル、ジャンル、リズム基礎をわかりやすくレクチャーしていきます。初めてダンスを習う方、踊っているけれどダンススタジオは初めてという方やダンス歴が短い方な等大歓迎です。

  • HIP HOP(中上級)

    HIPHOPの年代別によるジャンル、特徴、リズムフィーリングやスタイルに応じての踊り方やGroove等をレクチャーしていきます。高いレベルで踊りたい!プロダンサーになりたい!と思う向上心を持った方にお勧めクラスです。

  • STREET JAZZ&HIPHOP

    ジャズダンスとHIPHOPを融合したスタイルがSTREET JAZZです。バレエ基礎やターン等 基本練習とベーシックなものから最新のHIPHOPの2ジャンルをレクチャーしていきます。アーティストのMV、PV、バックダンサーを目指す方に。多くのジャンルを踊りたい方にお勧めのクラスです。

  • BALLET(初級)

    ジャズダンスに必要な基礎知識や身体の使い方。また基本的な柔軟性を養い、バーレッスンからターンテクニック等。もちろんバレエのベーシックスタイルを年齢関係なく習得できるクラスです。モデルやタレントを目指す方にもおすすめです。

  • JAZZ

    年代に応じたジャズスタイルやスタンダード、NYスタイル、LAスタイル等、様々なエンターテイメントジャズシアタージャズ、コンテンポラリージャズをバレエ基礎からターンテクニック、表現力の引き出し方までを詳しくレクチャーしていくクラスです。プロダンサーを目指す方は必須ジャンルです。そうでない方もジャズダンスの表現力を楽しんで踊りましょう。

  • SOUL

    アメリカのTVショー「SOUL TRIN」や映画等の影響を受け当時の若者達がソウルミュージックでクラブやディスコで踊っていたスタイルをベーシックからフリースタイル、ワッキング、パンキングまでレクチャーしていきます。ソウルフルでセクシーなダンススタイルなので自分の魅力を存分に引き出して踊りましょう。

  • OLD SCHOOL

    1970年代、オリジナルロッカーズによって生み出されたロッキングと同じくエレクトリックブガルーズが作り出したポッピングの2ジャンルを月替わりにレクチャーしていきます。貴重なスタイルです。古き良き時代のダンスを楽しみましょう。

  • VOCAL DANCE

    歌手、ミュージカル、タレント等を目指す人に必要な歌唱力とダンスを基礎から詳しく教えるクラスです。ボイストレーニングは勿論アピール、フィーリング、ダンステクニック等幅広いスタイルを身につけます。夢はシンガーという人も歌って踊ることが好きな人も一緒に歌いながら踊りましょう。ボーカルダンスJr.は小中学生対象クラスです。

PRICE

完全月謝制 (入会金8,000円)

回数 一般 キッズ
週1回 7,000円 6,000円
週2回 10,000円 9,000円
週3回 13,000円 12,000円
週4回 16,000円 15,000円
フリー 18,000円 17,000円

すべて税込金額となっております。

INSTRUCTOR

代表講師

HIRO

13歳からダンスを始めロックダンス、ポッピング、ヒップホップ、ハウスダンス、ジャズダンス、バレエ等を習得し、メディアや舞台などに出演、振付を重ねその経験を生かし1998年に京都は伏見にDANCESTUDIO D-TREKを設立し代表としてメディア向けダンサーの育成を始める。
スタジオダンサーからは数々の有名アーティストのツアーダンサー、バックダンサー、アンサンブルダンサー、アトラクションダンサーを輩出。イベント、TV、CM、テーマパーク、映画等にも多数スタジオメンバーを派遣している。

実績

  • 1994年 TOWER RECORDS DANCECONTEST ソロ部門 入賞
  • 1994年 TONY TEE LIVE「KING OF FUNK」に日本人ダンサーとして出演
  • 1995年 TM NETWORK 宇都宮 隆 「BOYO BOZO」TOURに出演
  • 1996年 ブラックポップスバンド「H3」にボーカリスト、ダンサーとして参加
  • 1998年 DANCESTUDIO D-TREK 設立
  • 1998年 佐々木美智子バレエ団公演「バフチサライの泉」出演
  • 2001年 佐々木美智子バレエ団公演「ラ・バヤデール」出演
  • 2002年 エースコック「上々中華」カップラーメン CMに振付、出演
  • 2005年 佐々木美智子バレエ団公演「ジゼル」出演 佐々木美智子バレエ団公演 創立35周年記念「バフチサライの泉」出演
  • 2015年 DANCETEAM MJ CREW専属 企画、演出、振付、ダンス指導
  • 2015年 「繪舞台 琳派ロック」vol.1 ダンスディレクター、振付、演出、出演
  • 2015年 株式会社「点天」全国ネットCM 振付、ダンスコーディネーター
  • 2016年7月、12月 吉本新喜劇「Joy! Joy! エンタメ新喜劇」振付、演出
  • 2017年 「Rimpa Rock 2」宮川町歌舞練場 ダンスディレクター、振付、演出、出演
  • 2017年 「涙 活」(水玉れっぷうたい アキ) 振付
  • 2017年 吉本新喜劇 「Joy! Joy! エンタメ新喜劇」振付、演出
  • 2017年 KYOTO RIMPA ROCKERS 「平安の都 京都」MV振付
  • 2018年 「OZ」じぶんをみつけるものがたり 振付、演出
  • 2018年 4月、11月 吉本新喜劇 「Joy! Joy!エンタメ新喜劇」振付、演出
  • 2018年 「琳派ROCK Part3」平安神宮 ダンスディレクター、振付、演出、出演
  • 2018年 国民文化祭・おおいた2018 「大分市民洋舞踊フェスティバル」出演
  • 2019年 舞台「LIVES UNDER THE MOON」 振付、演出、出演
  • 2022年5月 JOY!JOY!エンタメ新喜劇(水玉れっぷう隊 アキ)振付・挿入歌作詞
  • 2022年7月 The EARTH SONG 音楽・振付
  • 2022年11月 JOY!JOY!エンタメ新喜劇(水玉れっぷう隊 アキ)ダンス演出
  • 2023年3月  ワラウナンバ「OSAKA VIBES 寄席」
       吉本新喜劇アキ演出作品 振付・演出
  • 2023年6月  あのねのね デビュー50周年コンサート
       「ネコ、ニャンニャンニャン」振付

SAWA(SOUL,SOUL Jr.)

関西を中心に舞台、イベント、ライブ等に出演、また振付、演出なども手掛けるダンスジャンルはジャズダンス、ヒップホップ、ハウスダンス、ロックダンスなどを習得しており、現在はソウルダンスをメインに育成、指導にあたっている。自らの経験を生かしビックアーティストのバックダンサーメディア、アトラクションダンサーなどを世に送り輩出している。
DANCESTUDIO D-TREK専属インストラクター

RUMI(BALLET初級)

7歳より大柴寛子バレエ教室でバレエを始める。2000年OsakaPrixクラシックバレエコンクール入選、東京新聞主催全国舞踊コンクール入選、2002年OsakaPrixクラシックバレエコンクール入選、2002年4月よりNBAバレエ団入団、白鳥の湖の4羽の白鳥、コッペリアの友人など踊る。2006年3月NBAバレエ団退団。
現在講師として大柴寛子バレエ教室、読売カルチャー京都校、ダンススタジオD-TREKなどで指導にあたっている。

SCHEDULE

※講師と相談の上クラスを決定いたします。
※ボーカルダンスを受講の場合は、必ず他のダンスクラスも受講してください。

ページトップへ